不動産取引のトラブル防止に最重要「重要事項説明書」|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」の画像

不動産取引のトラブル防止に最重要「重要事項説明書」|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」

新米宅建士の奮闘記

黒川 里絵

筆者 黒川 里絵

明るく笑顔で親しみやすい対応を心がけています!


こんにちは!ファンズ不動産の「宅建士クロちゃん」です。犬より猫派です!そんな私のお仕事奮闘記をお届けするブログです。


2月に入り、まだ厳しい寒さが続きますが、花粉症の私はムズムズしてきました。春の訪れを感じる今日この頃です。


今日は不動産取引において欠かせない「重要事項説明書」についてお話します。


「重要事項説明書」とは、アパートを借りたり、家を購入するときに説明される、あの長くてちょっと眠くなる書類ですが、名前のとおりその内容はとても重要です。


どうしてあんなに分かりにくい文章なんだろう?と感じることもありますよね。

一体何が書かれているんでしょうか?



この書類には、物件の詳細や契約内容が説明されています。例えば、物件の欠陥や周辺環境の問題など、後から発覚すると大きな問題になることを事前に説明するためのものです。


例えば、ある購入者が物件の内覧時に周辺環境が静かで気に入り、購入を決めたとします。


しかし、実際に住み始めると、近くの工場が夜間に稼働しており、騒音がひどくて眠れないことが判明しました。


内覧時には工場が休業していたため、騒音に気づかなかったのです。


このように後から問題が発覚すると「知らなかった!」「聞いてなかった!」とトラブルになることがあります。


しっかりと理解していただくことで後々のトラブルを防ぐことができます。


重要事項説明書の作成は少し手間がかかりますが、調査の段階で不明点を全てクリアにしておけば、スムーズに作成することができます。


まるで、パズルのピースを一つ一つはめ込むような感じで作成します。


お客様に分かりやすく説明できるように、何度も目を通して内容を確認しました。お客様が安心して取引を進められるよう、丁寧に説明することを心がけています。



みなさまも、不動産取引の際にはぜひ重要事項説明書にしっかりと目を通して、安心して取引を進めてくださいね!


特に、気になる点や不明点があれば、遠慮せずに質問することが大切です。納得できるまで説明を受けることで、後々のトラブルを防ぐことができます。


最後まで読んでくださりありがとうございます!


次回のブログもぜひ楽しみにしていてくださいね!

//www.funs-est.com/



加須・久喜市栗橋エリアの不動産のことなら、お気軽にファンズ不動産へご相談ください。


”新米宅建士の奮闘記”おすすめ記事

  • 映画館で「セブン」と「トリリオンゲーム」を観たお話し|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」の画像

    映画館で「セブン」と「トリリオンゲーム」を観たお話し|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」

    新米宅建士の奮闘記

  • 会社のお外ランチのお話し|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」の画像

    会社のお外ランチのお話し|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」

    新米宅建士の奮闘記

  • 愛猫の「ご飯食べるの見てて♪」のお話し|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」の画像

    愛猫の「ご飯食べるの見てて♪」のお話し|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」

    新米宅建士の奮闘記

  • 祝ご成約!売買契約当日のご紹介|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」の画像

    祝ご成約!売買契約当日のご紹介|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」

    新米宅建士の奮闘記

  • 売買価格の査定もAIの時代!?|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」の画像

    売買価格の査定もAIの時代!?|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」

    新米宅建士の奮闘記

  • 隣人トラブルにならないための配管調査|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」の画像

    隣人トラブルにならないための配管調査|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」

    新米宅建士の奮闘記

もっと見る