引っ越したらネット難民!?ネット回線・TVアンテナの現地調査のお話し|ファンズ不動産「宅建士クロちゃんの奮闘記」
こんにちは!ファンズ不動産の「宅建士クロちゃん」です。犬より猫派です!そんな私のお仕事奮闘記をお届けするブログです。
12月に入り、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきましたね。温かい飲み物が恋しくなる季節です。
今日はおうちの外と中をチェックしてきました。
おうちから少し離れて、屋根の上のアンテナを確認します。
地上波用のTVアンテナはまるで魚の骨のような形をしています。一方、衛星アンテナは丸い形をしていて、それぞれが大切な役割を果たしています。
実は、自分の家の屋根の上を一度も見たことがない方も多いのではないでしょうか?初めて屋根の上を見てみたら、思ったよりもアンテナがしっかりしていて驚きました。
次に、おうちの中でインターネット回線も確認します。リビングをキョロキョロと見回してみると、TV台の後ろあたりにコンセントが見つかりました!
ここには、TV、電話、インターネットの配線が集まっていることが多いんです。
最近では光回線が導入されているお家も増えています。光回線は高速で安定したインターネット接続を提供してくれるので、快適なネットライフを楽しむためには欠かせません。
物件探しの際に、回線を気にされる方も増えていますね。
コンセントの数や位置も確認します。これも快適な生活には欠かせないポイントです。
寒い季節には、温かい飲み物を片手に、快適なテレビ視聴やインターネットサーフィンを楽しむのも良いですね!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
次回のブログもぜひ楽しみにしていてくださいね!
加須・久喜市栗橋エリアの不動産のことなら、お気軽にファンズ不動産へご相談ください。